【おつりの計算】八百屋さんでお金をはらおう 学習プリント

スポンサーリンク

八百屋さんの野菜の値段を見て、支払いに使える金種を選び、おつりがいくらになるかを計算する学習プリントです。

選ぶ金種は2種類なので、難易度は易しめです。どちらの金種を使ったらいいかを考えましょう。

引き算の計算ができるお子さんには、計算練習をさせてあげましょう。お子様の実態に合わせてご活用ください。

スポンサーリンク

【おつりの計算】八百屋さんでお金をはらおう 学習プリント①

 

 

 

 

【おつりの計算】八百屋さんでお金をはらおう 学習プリント①

学習プリントのダウンロード

 

スポンサーリンク

【おつりの計算】八百屋さんでお金をはらおう 学習プリント②

 

 

 

 

【おつりの計算】八百屋さんでお金をはらおう 学習プリント②

学習プリントのダウンロード

 

スポンサーリンク

【おつりの計算】八百屋さんでお金をはらおう 学習プリント③

 

 

 

 

【おつりの計算】八百屋さんでお金をはらおう 学習プリント③

学習プリントのダウンロード

 

≪関連プリント≫

>>>>「【おつりの計算】フードコートでお買い物学習プリント」

【おつりの計算】フードコートでお買い物学習プリント
メニューの金額を見て、支払う硬貨を選び、おつりがいくらになるかを計算する学習プリントです。 3桁の引き算ができるお子様には、計算の練習をさせてあげましょう。こちらのページから学習プリントのダウンロード・印刷ができます。 【おつりの計算】フ

 

>>>>「【おつりの計算】レジでお金の支払い学習プリント」

【おつりの計算】レジでお金の支払い 学習プリント
前回の学習プリント>>>>「【おつりの計算】フードコートでお買い物学習プリント」 今回は、レジで買い物の合計金額を見て、支払いに使える金種を選び、おつりがいくらになるかを計算する学習プリントです。 注意点として、実際の買い物時の

 

スポンサーリンク

楽しくお金が学べる!『どうぶつ村のお買い物ゲーム』


 

『どうぶつ村のお買い物ゲーム』は、お金について学べる楽しいボードゲームが、全部で10種類あります!
お買い物体験ができる2つのすごろくと、お金の知識が身につく8このミニゲームがついています。カードやコマも一式ついているので、パッケージを開けてパーツ類を切り取れば、すぐに遊べる楽しいゲームです。

■お買い物が体験できる2つのすごろくゲーム
このゲームには、裏表で使える2種類の大判すごろくがついてきます。表面は、500円のおこづかいを持って買い物を体験できる、幼児向けの「どうぶつ村のおかいものすごろく」。裏面は、商店街でお手伝いをしてお金をためつつ、やや高額な買い物体験ができる「しょうてんがいでおてつだい」。買い物だけでなく、お金が増えたり減ったりするアクシデントもあり、スリルがあって楽しめます。どちらも、かわいい動物たちがすむ世界を舞台にしており、子どもたちにも親しみやすいつくりになっています。
■8このミニゲームでお金の基本がみにつく
ミニゲームでは、「お金の種類」、「お金の大小」、「コインの組み合わせ」「合計額やおつりの計算」といった、小学生がおこづかいを使うときに必要な基本的な知識が身につき、お店でのお金のやりとりが体験できます。

◆お金カードつき!
商品には、紙のコインとお札がついてきます。おつりの計算なども、紙製のコインを実際に手にして、興味を持ちつつできるので、子どものお金に対する理解度、計算力も上がります。お金カードは、ゲームが終わったら、組み立て式のレジスターボックスに収納できます。

出典:『どうぶつ村のお買い物ゲーム』

お金の学習は、プリント学習だけでなく、たまにはこうした楽しいゲームを取り入れると効果抜群です!(^^)

我が家の子どもたちも、大好きなすごろくゲームです。(遊びすぎて、お金のおもちゃはボロボロになってしまいましたが…笑)

あなたの目の前にいる学級の子どもたちと、楽しく遊んで、是非お金についての知識を身に付けさせてあげてくださいね。


 

>>>>算数の学習プリント集へ

>>>>トップページへもどる