【タイル図】5のかたまり・10のかたまり 学習プリント【1~50まで】

スポンサーリンク

数の概念がつきにくい子には、タイルを使った指導が有効であることが、数多くの実践から明らかになっています。

徹底してタイルを使った学習をすれば、たとえ足し算・引き算でつまづいても、タイル算にもどることができます。

タイル算は分かりやすく習得しやすいので、子どもも自信をつけることができます。とてもおすすめな指導法です。

定着のめやすは、『数字を見て、パッとタイルの絵が頭に浮かぶ』(その逆も)ことができたら、とても理想的です。

今回の学習プリントでは、視覚的に分かりやすくするため、1から9までは黄色、10のかたまりは緑色、50になったらベルトで束ねる という教材を作成しました。こちらのページから学習プリントのダウンロード・印刷ができます。

スポンサーリンク

【タイル図】5のかたまり・10のかたまり学習プリント【1~10まで】

 

 

 

 

 

 

【タイル図】5のかたまり・10のかたまり学習プリント【1~10まで】

学習プリントのダウンロード

解答のダウンロード

 

スポンサーリンク

【タイル図】5のかたまり・10のかたまり学習プリント【11~20まで】

 

 

 

 

 

【タイル図】5のかたまり・10のかたまり学習プリント【11~20まで】

学習プリントのダウンロード

解答のダウンロード

 

スポンサーリンク

【タイル図】5のかたまり・10のかたまり学習プリント【21~30まで】

 

 

 

 

 

【タイル図】5のかたまり・10のかたまり学習プリント【21~30まで】

学習プリントのダウンロード

解答のダウンロード

 

スポンサーリンク

【タイル図】5のかたまり・10のかたまり学習プリント【31~40まで】

 

 

 

 

 

【タイル図】5のかたまり・10のかたまり学習プリント【31~40まで】

学習プリントのダウンロード

解答のダウンロード

 

スポンサーリンク

【タイル図】5のかたまり・10のかたまり学習プリント【41~50まで】

 

 

 

 

 

【タイル図】5のかたまり・10のかたまり学習プリント【41~50まで】

学習プリントのダウンロード

解答のダウンロード

 

次の学習プリント>>>>【タイル図】5のかたまり・10のかたまり学習プリント【50~100まで】

【タイル図】5のかたまり・10のかたまり 学習プリント【50~100まで】
前回の学習プリント>>>>【タイル図】5のかたまり・10のかたまり学習プリント【1~50まで】 数の概念がつきにくい子には、タイルを用いた学習をすることが効果的であることが、数多くの実践から明らかになっています。 私の実践では、プリ

 

まとめ学習プリント>>>>【タイル図】5のかたまり10のかたまり学習プリント【まとめ】

【タイル図】5のかたまり・10のかたまり学習プリント【まとめ】
【タイル図】5のかたまり・10のかたまりの学習まとめプリントです。 数の概念がつきにくい子には、タイルを用いた学習をすることが効果的であることが、数多くの実践から明らかになっています。 実際にタイルなどの具体物を用いる学習に合わせて、今

 

>>>>算数の学習プリント集へ

>>>>トップページへもどる