特別支援向け教材の「時計のプリント 特別支援向け教材 1分刻み ①」のつづきです。
前回の学習プリント>>>>「時計のプリント 特別支援向け教材 1分刻み ①」

時計のプリント 特別支援向け教材 1分刻み ①
時計のプリント 特別支援向け教材 1分刻みをよみとる学習です。視覚的に分かりやすいように、時計の文字盤に色をつけたプリントを作成しました。長針は青い数字、短針は赤い数字をよむことで、時刻をよみとることができます。お子様の実態に合わせて、ご活
視覚的に分かりやすいように、時計の文字盤に色がついています。長針は青い数字、短針は赤い数字をよむことで、時刻をよみとることができます。
お子様の実態に合わせて、是非ご活用下さい。こちらのページから、時計の読み方を学べる学習プリントを無料ダウンロード・印刷ができます。
時計のプリント 特別支援向け教材 1分刻み(4)‐7、8
時計のプリント 特別支援向け教材 1分刻み(4)-7【30~35分】
時計のプリント 特別支援向け教材 1分刻み(4)-8【35~40分】
時計のプリント 特別支援向け教材 1分刻み(4)‐9、10
時計のプリント 特別支援向け教材 1分刻み(4)-9【40~45分】
時計のプリント 特別支援向け教材 1分刻み(4)-10【45~50分】
時計のプリント 特別支援向け教材 1分刻み(4)‐11、12
時計のプリント 特別支援向け教材 1分刻み(4)-11【50~55分】
時計のプリント 特別支援向け教材 1分刻み(4)-12【55~0分】
今回の学習プリントと課題は同じで、時計に色がついていない「時計のプリント 1分刻み ②」はこちら。
関連学習プリント>>>>「時計のプリント 1分刻み ②」
-7画像-160x90.png)
時計のプリント 小学1年生にも使える 1分刻みの学習②
「時計のプリント 小学1年生にも使える 1分刻みの学習①」では、0~30分までの長針が1分刻みの時計の学習プリントを提供しました。スモールステップで課題を設定していますので、まだ読んでいない方は「時計のプリント 小学1年生にも使える 1分刻
?その他の「時計の学習プリント」をお探しの方はこちら?