お金の両替 学習プリント

スポンサーリンク

【お金の両替】は、硬貨と硬貨、紙幣と硬貨の等価関係を理解する学習です。

硬貨・紙幣の価値をまだ理解していない子どもの中には、お金の枚数が多いと単純に「お金が多い」と思う子がいます。

たとえば『10円玉が10枚』と『100円玉が1枚』は、等価関係を理解していない子どもは『10円玉が10枚』の方がお金の枚数が多いので、金額が高いと考えてしまいます。

硬貨と硬貨、紙幣と硬貨の等価関係を理解するために、繰り返し学習をして、子どものお金の感覚を養いましょう。

スポンサーリンク

お金の両替 学習プリント①

  

おかねのりょうがえ 学習プリント①

学習プリントのダウンロード

解答のダウンロード

 

スポンサーリンク

お金の両替 学習プリント②

   

おかねのりょうがえ 学習プリント②

学習プリントのダウンロード

解答のダウンロード

 

今回の学習プリントができたら、次は同じ金額の硬貨同士をマッチングする学習へと進みましょう。お子様の実態に合わせてプリントをご活用ください。

次の学習プリント>>>>「お金の両替 マッチング 学習プリント【基礎】」

お金の両替 マッチング 学習プリント【基礎】
今回のお金の両替学習プリントでは、種類の違う硬貨・紙幣を同じ金額になるもの同士を線で結ぶマッチング学習プリントです。 しかし、発達障害のある子の中には、マッチング(異なるもの同士を組み合わせる)の意味が難しくて混乱してしまう子がいることも