水道方式では、正方形の小さな四角を「1」とし、これを「タイル」と呼びます。この「タイルを使った位取り指導」は、特別支援学級の子どもにとても便利で理解しやすいものです。
今回の学習プリントは、私も水道方式の筆算の授業を実践してみて、子どもたちが理解しやすかった「タイル計算」を用いています。まずは、くりあがりのない足し算で易しい問題からはじめましょう。
授業では、具体物の黄色いタイルと5のまとまり・10のまとまりをいれるケースも用意しました。具体物の操作をしてから学習プリントに取り組ませると、より理解が深まります。
足し算 筆算 プリント タイル計算【くり上がりなし・2桁】①
足し算プリント タイル計算【繰り上がりなし・2桁】
足し算 筆算プリント タイル計算【くり上がりなし・2桁】②
足し算プリント タイル計算【くり上がりなし・2桁】②
足し算 筆算プリント タイル計算【くり上がりなし・2桁】③
足し算プリント タイル計算【くり上がりなし・2桁】③
次の学習プリント>>>>「くりあがりのある足し算プリント 筆算 タイル計算【2桁】」
くり上がりのある足し算 筆算プリント タイル計算【2桁】
前回の学習プリント>>>>「足し算プリント 筆算 タイル計算【くり上がりなし・2桁】」
今回はくり上がりのある2桁の足し算を、タイルを用いて筆算で計算する学習プリントです。
お子様の実態に合わせて、学習プリントをご活用ください。こち