まるぐランドは中学生も使える?発達特性への対応・口コミ・他社比較まとめ

📣当サイトは広告を含みます

まるぐランドって、発達特性もちの中学生にも使えるのかな?

中学生だけど、小学校の内容を学び直したい。まるぐランドの学習効果はどう?他社とどっちがいい?

上記のように、「まるぐランドが気になっているけど、発達特性もちの中学生にもおすすめなのかな?」とお悩みではありませんか?

まるぐランドは、主に小学生(小1~小6)を対象にしたタブレット学習教材ですが、中学生でも受講可能です。

ただし、あなたのお子さんにもおすすめかどうかは、お子さんの発達特性や学習ニーズによって異なります。

今回の記事では、

・まるぐランドは中学生でも使える?

発達特性の中学生に合うケースと合わないケース

・対応している教科やレベル感

・まるぐランドと他社比較

・受講生の口コミ評判

を紹介します。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

今回の記事を読めば、まるぐランドが中学生の子にもおすすめかどうかが分かりますよ。

まるぐランドを周りにやっている人がいないから、検討するための情報が少ない。

まるぐランドがいいか、他社教材がいいか迷っている

という方は、ぜひ最後まで読んでいってくださいね!

最初に結論!

\無料でライトプラン最大1か月お試しOK/

まるぐランドは小学生向けの教材として知られていますが、

実は中学生の基礎固めや学び直しにもぴったりです。

まるぐランドの学習内容は、主に小学校で習う読み書き・算数の基礎固めに特化しています。

小学校内容の基礎に取りこぼしがあると、中学生になってから“わからない”が雪だるま式に増えてしまいます。

迷っている方は、まずは ライトプラン(4,980円)の無料体験 がおすすめ。

認知特性チェックテストありのタブレット学習が、最大1か月無料でお試しOKです。

個別指導ありのプレミアムプラン(19,800円~)よりも安くてお手頃価格なので、

「いきなりプレミアムプランはちょっと…と思っていたから、ありがたい!」という声がたくさんあがっています。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

発達特性があって「基礎固めをしたい」「自己肯定感を上げたい」という中学生の子にはとてもおすすめですよ。

>>【公式】まるぐランド無料体験の申し込みはこちら

まるぐランドは中学生でも使える?

まるぐランドの対象学年は「何歳でもご利用いただけます」と明記されています。

とはいえ、具体的に「何歳なのか」確認するため、まるぐランド公式に問い合わせたところ、

まるぐランド担当者
まるぐランド担当者

年長から高校生くらいまで受講可能です。

とお返事をいただきました。

なので、中学生でも受講することができます◎

実際に「小学校内容の復習」や「基礎固め」 を目的に、中学生が利用するケースも少なくありません。

  • 発達特性があり、小学校の学習内容に取りこぼしがある
  • 通常の通信教育や塾では続かなかった
  • ムリのないペースで学び直したい

というお子さんにとって、まるぐランドは「中学生でも十分使える教材」と言えます。

発達特性ある中学生がまるぐランドを使うメリット

メリット① 小学校の「読み書き計算」内容の取りこぼしを補える

発達特性があるがゆえに、

漢字は得意だけど、文章読解が苦手なまま中学にあがってしまった…。

計算はできるけど、式を自分でたてることができないまま…。

という悩みがよくあります。

まるぐランドは、こうした小学校の「読み書き計算」内容の基礎を一つひとつ取り戻すことができます。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

「わからないところまで戻って学び直す」ことができるため、勉強が苦手なお子さんでも確実にステップアップできます。


「中学生なのに小学校の読み書き計算をやり直すなんて…」と思うかもしれませんが、

基礎を固めないことには、その上に学習内容が積み重なっていきません。

「読み書き計算」の基礎を定着させることで、中学校の授業やテストの土台を固めることができますよ。

メリット② 発達特性や勉強が苦手な子でも続けやすい

メリット2つ目は、「発達特性や勉強が苦手な子でも続けやすい」ことです。

学習障害(LD)や注意欠陥・多動症(ADHD)、自閉スペクトラム症(ASD)などの特性がある中学生には、個別指導やカスタマイズされた学習が効果的です。

まるぐランドは、まず認知特性・読み書き・計算チェックテストを実施し、こうした発達特性に応じた学習システムを取り入れています。

読み書きチェックテスト
認知特性チェックテスト

チェックテストの結果、

例えば、耳で聞いて情報を処理する力が優位な子(聴覚優位)には、聞いて覚えられる音声が豊富な学習が提示されます。

特性に合わせた学習なので、「できた!」「わかった!」という成功体験が積み重ねやすく、自信につながります。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

理解できた時のうれしさが、どんどんたまっていきます♪

算数も、発達特性をもった子がつまづきやすいポイントをおさえたカリキュラムになっています。

手順が多くてわかりにくい筆算も、矢印で視覚的にわかりやすく順を追って計算するトレーニングができます。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

あ、わかった!というスッキリ感が増えていくのが、まるぐランドのタブレット学習です。

さらに学習をクリアすると、バッジ集めができたり、ゲームチケットをGetすることができます。

▼学習するともらえるバッジ集めは、収集癖のある子はハマる!▼

▼ゲームチケットがもらえるご褒美システムも!▼

こうした、特性に合わせた学習方法と、ご褒美システム(バッジコレクションやゲーム)で、

発達特性や勉強が苦手な中学生でも楽しく続けやすい仕組みになっています◎

3日坊主だった勉強が、気づけば1か月あっという間につづくよ!

まるぐランドの学習形式は中学生に合う?

まるぐランドは以下の2種類の学習形式があります。

ライトプラン(タブレット学習のみ)

プレミアムプラン(タブレット学習+オンライン個別指導)

まるぐランドのライトプランとは?中学生におすすめ?

ライトプランは、月額4,980円(税込み)でタブレット学習が使い放題のプランです。

問題数が少なく、サクサク進むので1日10分からOK!

部活や習い事でまとまった時間がとれなくても、まるぐランドのタブレット学習は10分・15分のスキマ時間にできるのが強み。

「今日は疲れたけど、ちょっとだけやろうかな。」と気軽に始めることができるのがメリットですよ。

まるぐランドのプレミアムプランとは?中学生におすすめ?

プレミアムプランは、さきほど説明したタブレット学習+オンライン個別指導が受けられるプランです。

オンライン個別指導は月2回~8回から選べて、月額19,800円~。

ライトプランに比べるとプレミアムプランは少しお値段は高め です。
でもその分、“自宅にいながら発達専門の家庭教師に見てもらっている安心感” を得られます。

オンライン個別指導の時間割りは以下のとおり。

上記の時間割の中から、部活や習い事がない日にオンライン個別指導の予約をとるなど自由に選択できます。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

オンラインだから家まで先生を呼ぶ手間がないスケジュールに追われない、と忙しい中学生やご家庭にメリット多数!

まるぐランド中学生の口コミ評判

まるぐランドは学習内容が小学性むけなので、「中学生が使った口コミ」自体はまだ多くありません
でも、体験授業を受けた方の中で寄せられている声には、

  • 「受講してよかった!
  • 子どもが“できるかも”と笑顔になった」
  • 「オンライン指導を楽しみにしている」

という実感が共通してありました。

こうした変化は、テストの点数では計れない大きなメリットですね。

「情報が少なくて不安」という方は、まるぐランドは無料体験が受けられるのでお試ししてみるといいかもしれません。

ライトプランなら発達特性に合わせたタブレット学習が、最大1か月無料で使いたい放題です。

無料体験でたしかな安心に変わるよ✨

まるぐランドと中学生むけ他社教材を比較してみた

まるぐランドと中学生むけの発達障害に特化した他社教材を比較してみました。

発達障害に特化した通信教材は以下の2社があります。

💡発達障害に特化した通信教材💡

  • すらら
  • 天神

一覧表で比較してみましょう。

まるぐランドとすららと天神の比較

教材名
まるぐランド
すららのロゴ
すらら

天神
対象学年何歳でも可(年長~高校生くらいまで)小・中・高校生幼児・小・中
学習できる教科小1~小6相当の
読み書き算数
全教科対応全教科対応
学習できる範囲小1~小6の範囲小1~高3の範囲幼児~中3の範囲
料金・支払い形式・月額払い

【ライトプラン】
月額4,980円(税込み)

【プレミアムプラン】
月額19,800円~
・月額払い

【3教科コース】
月額8,228円

【5教科コース】
月額10,428円
・一括購入(買い切り型)

小1国語:52,800円
中1国語:96,800円

ほか
特徴・メリット発達特性に合わせたオンライン個別指導が受けられる◎
・追加料金なしで、発達カウンセリングあり
・大手ベネッセの信頼感
主要5教科が学び放題
無学年式だから学力の凸凹に合わせられる
発達障害・不登校に対応
ゲーム感覚で楽しい
すららコーチの個別指導あり
兄弟姉妹は無料
・高額だが、長期利用可◎
教科書準拠だからテスト対策ばっちり

比較ポイントは、【学べる教科】【料金】【特徴】です。

【学べる教科】…自由度が一番高いのは、すらら

【料金】…1番安いのは、まるぐランドのライトプラン4,980円

【特徴】タブレット学習のみは、すららと天神。タブレット学習+オンライン個別指導はまるぐランド。ただし、すららにもすららコーチの個別指導あり。

【学べる教科】の自由度が一番高いのは、すららです。

まるぐランドは小1~小6相当の「読み書き算数」であるのに対し、すららは小1~高3の主要5教科が学び放題。

【料金】は、まるぐランドライトプラン4,980円が最も安くお手頃価格。まずは発達特性にあったタブレット学習がしたいなら1番始めやすいです。

天神は買い切り型なので、初期費用が高いのがネックですね。(汗)

ただ、1度買い切ってしまえば兄弟姉妹は無料で使えるので、長い目でみるとコスパがよくなるご家庭もあるので検討する価値は十分にあります。

【特徴】は、大きく違う点は、すららと天神はタブレット学習のみであるのに対し、まるぐランドはタブレット学習+オンライン個別指導(プレミアムプラン)があるところです。

個別指導はいらないという方は、タブレット学習のみ(ライトプラン)も選べるのがうれしいポイントです。

ただ、すららは現役塾講師の「すららコーチ」が1人ひとりについてくれるので、お子さんの発達特性に合わせた学習計画を作ってくれるなど手厚いサポート体制は整っています◎

中学生にまるぐランドを迷っている人は、『すらら』がおすすめ

まるぐランドが発達特性のある中学生にも使える学習教材であるかについて紹介してきました。

ただ、この記事を読まれている方の中には

まるぐランド良さそうだけど、やっぱり小学生の読み書き算数だけじゃ物足りないなぁ…

個別指導ありは魅力だけど、プレミアムプランだと料金が高いし…

と思っている方も、まだいるのではないでしょうか?

発達特性のある子の学習は、一筋縄にはいかないことも多いから教材選びは迷いますよね。

そのような方には、5教科が無学年式に学べて・料金バランスもよい『すらら』がおすすめです。

  • 小1~高3の範囲で、主要5教科が学び放題
  • 発達障害・不登校の悩みがある
  • トクイとニガテの差が凸凹なお子さん
  • 子どもの学力レベルに合わせて学びたい
  • 退会もすぐできる、違約金もなし
  • 手厚い個別指導サポートがほしい

上記に当てはまる方には、『すらら』はとても人気がある学習教材です。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

我が家も『すらら』に入会していますが、無学年で学べる自由度の高さとボリュームに、親子そろって大満足です!

無料資料請求・無料体験はすらら公式サイトからどうぞ。

>>すらら公式サイトはこちら

まるぐランドはどんな中学生におすすめ?

まるぐランドが中学生におすすめのケース

まるぐランドが中学生におすすめできるのは、以下のようなお子さんです。

読み書きや算数の基礎に大きな課題がある子

発達特性があり、一般的な学習方法では学びにくい子

自己肯定感が低く、学習へのモチベーションが上がらない子

保護者も手厚いサポートがほしい・カウンセリングを受けたい

まるぐランドが中学生におすすめでないケース

まるぐランドが中学生におすすめでないのは、以下のようなお子さんです。

・受験対策をしたい子

・5教科をバランスよく学びたい子『すらら』などの他社がおすすめ

まとめ:まるぐランドは発達特性のある中学生にもおすすめできる

「算数や国語の基礎が抜け落ちているまま中学生になってしまった…」という子は、意外と多いものです。


まるぐランドなら、読み書き算数に特化して無学年制で、つまずいた小学校の内容に戻って学べる のが嬉しいポイント。


1日10分から始められるので、部活や学校生活で忙しい中学生でもスキマ時間に学習を積み重ねていくことができます。

基礎がしっかり身につくと、学校の授業もぐっとラクになりますよ。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

とはいえ、うちの子に合うかな?と気になりますよね。

でも、まるぐランドは 無料体験 があるので大丈夫です。心配する前に実際にお試しできます◎


体験してみれば、

  • 子どもが楽しそうに取り組めるか
  • 苦手なところがしっかり補えるか
  • 短時間でも自信につながるか

がすぐに分かります。

忙しい中学生でも無理なく続けられるし、親としても「これなら安心して任せられる」と実感できるはず。
口コミや評判を待つより、まずは自分の子どもとの相性を体験で確かめてみることが、いちばん安心で後悔しない選択ですよ。

最後に結論!

\無料でライトプラン最大1か月お試しOK/

まるぐランドは小学生向けの教材として知られていますが、

実は中学生の基礎固めや学び直しにもぴったりです。

まるぐランドの学習内容は、主に小学校で習う読み書き・算数の基礎固めに特化しています。

小学校内容の基礎に取りこぼしがあると、中学生になってから“わからない”が雪だるま式に増えてしまいます。

迷っている方は、まずは ライトプラン(4,980円)の無料体験 がおすすめ。

認知特性チェックテストありのタブレット学習が、最大1か月無料でお試しOKです。

個別指導ありのプレミアムプラン(19,800円~)よりも安くてお手頃価格なので、

「いきなりプレミアムプランはちょっと…と思っていたから、ありがたい!」という声がたくさんあがっています。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

発達特性があって「基礎固めをしたい」「自己肯定感を上げたい」という中学生の子にはとてもおすすめですよ。

>>【公式】まるぐランド無料体験の申し込みはこちら