まるぐランドとチャレンジタッチを比較!使ってみたら全然ちがったので詳しく解説します

📣当サイトは広告を含みます。

まるぐランドとチャレンジタッチって、何が違うのかな?

同じベネッセの教材だけど、うちの子に合うのはどっち?

以上のように、「まるぐランド」と「チャレンジタッチ」はどう違うの?うちの子に合うのはどっち?

と迷っていませんか?

同じ会社(ベネッセ)から出ている教材ですが、使ってみたら驚くほど全然ちがったんです!!

たかちゃん先生
たかちゃん先生

我が家の小学2年生の息子が受講しましたが、

まるぐランドはチャレンジタッチと目指すゴールが全然ちがうなと思いました。

この記事では、「まるぐランド」と「チャレンジタッチ」を比較してみてわかった両者のちがいを詳しく解説します。

どちらもタブレット学習ですが本当にまったく違う教材です。

なので、あなたのお子さんがどっちが合うかは、それぞれの特徴・ちがいをしっかりと把握することが大切。

おすすめのお子さんのタイプを、ざっと簡潔にまとめてみました。あなたのお子さんにはどっちが合いそうですか?

まるぐランドとチャレンジタッチ:まるぐランドがおすすめなお子さん

出典:まるぐランドforHOME公式サイト

まるぐランドがおすすめなのが…

  • 学習の基礎である「読み書き」をしっかり身に付けたい子
  • 子どもの発達特性に合わせた学習がしたい
  • 派手な画面より、シンプル is ベストな画面がいい
  • タブレット学習とマンツーマン個別指導を受けた
  • 発達カウンセリングありなど、保護者サポートが手厚い

無料体験はこちらから/

今なら初月の受講料20%OFFキャンペーン中!
まずは、お試し体験がおすすめです
キャンペーン情報

当ブログにて、通常500円する体験授業が無料になるクーポンプレゼント中!

※ 掲載の内容は2024年12月時点の情報です。キャンペーンの名称、内容は変わることがあります。

>>まるぐランド 公式サイトへ

まるぐランドとチャレンジタッチ:チャレンジタッチがおすすめなお子さん

チャレンジタッチはどんな子におすすめ?

チャレンジタッチがおすすめなのは…

  • 学校の勉強(5教科+プログラミング)に合わせて予習・復習がしたい子
  • 料金・コスパ重視
  • 成績を平均点から上位に目指したい子
  • アニメーションや漫画が好きな子
  • おまけの付録や、ご褒美の賞品などのお楽しみがほしい子

\小学生の利用者数 No.1

>>チャレンジタッチ公式サイトへ

まるぐランドとチャレンジタッチの大きな特徴を比較

いろいろ比較するのが面倒だし、よく分からないという方は、この章だけ読んでおけば大丈夫です。

👇まるぐランドとチャレンジタッチの大きな特徴のちがいは、コレです👇


まるぐランド


チャレンジタッチ
・読み書き(小1~小6相当)スキルが学べる
・無学年式
・タブレット学習+オンライン個別指導
・多少値段がはっても「うちの子専用オーダーメイド学習」を重視
・国算英理社+プログラミングが学べる
・学年式で教科書準拠
・タブレット学習
・とにかくコスパ重視

チャレンジタッチは、教科書準拠なので学校の勉強にそれほど遅れていない子におすすめです。

チャレンジタッチの中のキャラクターたちが、5教科(国・算・英・理・社)を丁寧に・楽しく勉強を教えてくれます。

さらに追加料金なしでプログラミングも学べるのがうれしいところ!

他にも、学習するほどポイントがもらえて景品交換ができたり、約1,000冊の電子書籍が無料で読めたり…などなど。メリット盛りだくさん!

たかちゃん先生
たかちゃん先生

チャレンジタッチは、まさにコスパ抜群です!

>>【進研ゼミ小学講座】無料資料請求する

一方、まるぐランドは、発達特性のある子向けですべての学習の土台となる「読み書き」に特化したオリジナル教材になっています。5教科ではありません。

読み書きの力があやしいと5教科どころではありませんから、読み書き身に付けたい子はまるぐランドがおすすめです。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

教科書の進度ではなく「お子さま」に合わせたカリキュラムなので、いわば「あなたのお子さんだけのオーダーメイド学習」が可能。

学習スタイルは、タブレット学習+オンライン個別指導の合わせ技!

出典:まるぐランド公式サイト

タブレット学習だけでなく、月2回~月4回Zoomを使って個別指導を受けることができます。

まさに、通信教育と療育サービス塾のそれぞれイイとこ取り!

自宅から一歩も出ずに、「発達専門の家庭教師」のような手厚い指導が受けられます。

料金面ではチャレンジタッチより高めにはなります。

多少値段ははっても、「うちの子の発達特性に合わせるために妥協したくない!」という方にいいでしょう。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

ここまで読めば、どっちがいいか何となく感じられるようになっているのではないでしょうか。

しっかりと確信をもって選べるようになっていただきたいので、次の章でさらに詳しく解説していきますね。

>>【まるぐランド】無料体験する

「まるぐランドとチャレンジタッチを公式サイトで比較したい」という方は、以下をご利用ください。

まるぐランドは無料体験、チャレンジタッチは無料資料請求ができます。

▼公式HPで詳細を見る(無料体験・資料請求あり)▼

「2つの教材のちがいを、もっと詳しく知りたいなぁ」という方は、このまま読み進めてくださいね^^

まるぐランドとチャレンジタッチの特徴をさらに徹底比較!

まるぐランドとチャレンジタッチの比較をさらに深堀りしていきましょう。

まずは基本情報をまとめて、表で比べてみました。


まるぐランド


チャレンジタッチ
対象学年小1~小6相当(年長~高校生くらいまで受講可)年中~中学生
(進研ゼミは高校生まで)
学習スタイルタブレット学習+オンライン個別指導タブレット学習
教科「読み書き」に特化国・算・英・理・社
学習時間タブレット学習:1回10分程度
オンライン個別指導:約40分
15分~30分程度
使用機器自宅のタブレット or パソコン
(パソコンはタッチパネル非対応のものは、書字など一部機能が使えないことがあります)
専用タブレット
料金(月額・税抜き)タブレット学習+オンライン個別指導
【月2回コース】18,000円/月 19,800円(税込み) 
【月4回コース】27,090円/月 29,800円(税込み)
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。​
※掲載の内容は2024年12月現在の情報です
小1:3,250円/月
小2:3,490円/月
小3:4,460円/月
小4:4,980円/月
小5:5,980円/月
小6:6,370円/月
※12か月一括払いの料金
入会金0円0円
紙教材への切り替えなし×あり
無学年学習(読み書き)(国語と算数のみ)
こんな人に向いている・チェックテストで発達特性を把握し、子どもにピッタリ合うカリキュラムがいい。
・間違えると癇癪をおこしやすい子。
・発達の専門家のカウンセリングを受けたい。
・学校の授業に合わせて勉強したい。
・コスパ重視。
・カラフルで華やかな画面が好きな子。
・付録などのお楽しみ要素がほしい。

料金・学習スタイル・学習できる教科など、さまざまな点が異なる「まるぐランド」と「チャレンジタッチ」。

それぞれの観点から、2つの教材のちがいを見ていきましょう。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

子どもにピッタリの教材を選ぶと、どちらも素晴らしい学習効果がありますよ!

>>【まるぐランド】無料体験する

まるぐランドとチャレンジタッチ:料金を比較

まずは、気になる料金のちがいから見ていきましょう。

チャレンジタッチの料金表がこちら。2024年11月時点の料金です。

毎月払い6か月分一括払い12か月分一括払い
小14,020円3,610円3,250円
小24,320円3,890円3,490円
小35,320円5,000円4,460円
小45,590円5,370円4,980円
小56,710円6,460円5,980円
小67,150円6,880円6,370円
※税込み価格。6か月分一括払い、12か月分一括払いは1か月あたりの受講費

年によって変動がありますので、最新情報は公式HPでご確認ください。

>>>進研ゼミ小学講座 公式HPへ

チャレンジタッチは学年があがるごとに、料金もあがります。

料金自体は、すごく高いというわけではないですね。通信教育の一般的な価格だと思います。

うれしいのが、チャレンジタッチは上位コースにしても追加料金はかかりません。

さらに英語やプログラミングも追加料金なし!この料金のみで受講ができます。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

チャレンジタッチは、コスパ抜群です♪

料金重視の人には、うれしいですね。

次は、まるぐランドの料金表です。

月額料金
タブレット学習+オンライン個別指導
月2回コース
18,000円/月(税抜き) 19,800円/月(税込み)
タブレット学習+オンライン個別指導
月4回コース
27,090円/月(税抜き) 29,800円/月(税込み)
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。​
※掲載の内容は2024年12月現在の情報です

まるぐランドの料金体系はシンプルで、2種類だけになります。

オンライン個別指導を 月2回 or 月4回 のどちらかを選べます。(タブレット学習は毎日できます)

オンライン個別指導は、まるで発達専門の家庭教師のようしっかり手厚く指導してもらえます。

また追加料金なしで、入会直後と年2回に発達のプロのカウンセリングを受けることもできます。

出典:まるぐランド公式サイト
たかちゃん先生
たかちゃん先生

子どもだけでなく保護者のサポートも手厚く、親子ともに安心して頼れる存在なのが、まるぐランドです。不安や悩みを共有したいのであれば、まるぐランドはいい選択だと思います。

>>【まるぐランド】無料体験する

まるぐランドとチャレンジタッチ:専用タブレットについて


まるぐランド


チャレンジタッチ
専用タブレットについて・なし
・自宅のタブレット or パソコンを使用
(パソコンはタッチパネル非対応のものは、書字など一部機能が使えないことがあります)
・専用タブレットあり
・6か月以上の継続でタブレット代0円

まるぐランドは、自宅のタブレット or パソコンを使って学習をすることができます。

まるぐランドは自宅のパソコンかタブレットで受講OK!

なので、専用タブレットをわざわざ買う必要はありません。お手持ちのタブレット・パソコンで、入会した後はすぐに受講することができます。

一方、チャレンジタッチ専用タブレットで学習をします。

出典:チャレンジタッチ公式サイト

6か月以上の継続でタブレット代が0円になります。

6か月未満でやめてしまったり、「チャレンジ」に変更した場合は、8,300円(税込み)かかるので注意です。

ですがチャレンジタッチもお得なキャンペーンをやっていて、

新学期に「チャレンジタッチ1ねんせい」を受講した場合、専用タブレットが0円になります(返却不要)

他にもお得な情報がのっているので、公式サイトでキャンペーンをよくチェックしてみてくださいね^^

お得なキャンペーン情報

2024年12月 最新情報

いまチャレンジタッチ(進研ゼミ小学講座)に申し込めば、専用タブレットが無料になるキャンペーン中です。

小学1年生~6年生は1月号に申し込むだけでタブレット代が0円になります。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

「チャレンジタッチが合わなかったらどうしよう」と心配な方も、リスクが減らせるので入会するチャンスですね^^

\タブレット無料キャンペーン中/

>>【進研ゼミ小学講座】公式サイトをみる

まるぐランドとチャレンジタッチ:学習できる内容


まるぐランド


チャレンジタッチ
学習できる内容「読み書き」に特化国・算・英・理・社会+プログラミング

チャレンジタッチは、1・2年生の基本レッスンは国語と算数のみ。3年生から理科・社会も加わって学習できます。

さらにチャレンジタッチは、追加料金なしでチャレンジイングリッシュ(英語)とプログラミングも受講OK。

なので、タブレット1台で5教科+プログラミングをまるっと勉強できちゃいます。

チャレンジタッチのいいところは、レッスン内容が子どもの興味を引くアニメーションや漫画のストーリーで解説してくれるので、楽しくてとっても分かりやすいんです。

👇小2の漢字学習。低学年で登場するキャラクターのコラショが可愛いですね^^👇

チャレンジタッチはカラフルで華やかな画面に加えて、音楽もにぎやかなので、子どもにはゲーム感覚で楽しめるようになっています。

にぎやかなゲーム感覚のものが好きなお子さんには、チャレンジタッチの方があっているかもしれませんね。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

漫画やアニメが好きな子は、特にハマるかも♪

>>【進研ゼミ小学講座】無料資料請求する

一方、まるぐランドは5教科ではなく「読み書き」に特化したオリジナル教材です。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

まるぐランドは発達特性によりそった方法で勉強するので、教科書単元の「国語」とはちょっと異なるんです。

まるぐランドは、特性チェックテストの結果をもとに、お子さんにピッタリ合うカリキュラムを提案してくれます。

読み書きが苦手なお子さんは、

視覚優位(=目で情報処理することがトクイ)なのか、聴覚優位(=耳で情報処理することがトクイ)なのかで、その子に合った勉強法は異なるわけです。

そうした認知特性をしっかり把握し、基礎的なスキルから段階的に丁寧にトレーニングをすることで「読み書き」の力をぐんぐん伸ばしていきます。

👇視覚優位な子のためのレッスン👇

👇聴覚優位な子のためのレッスン👇

あえて「国語」ではなく「読み書き」と表現していたのには、理由があったんだね!

たかちゃん先生
たかちゃん先生

「読み書き」はすべての学習の土台だから、とっても大切。

まるぐランドなら、スモールステップで丁寧に学べますよ。

カラフルなアニメーションで華やかな画面のチャレンジタッチと比べると、まるぐランドはレッスン画面がシンプルでスッキリしています。

ごちゃごちゃしていないので、余計な情報がストレスになる視覚過敏や聴覚過敏のお子さんには、まるぐランドの方が合うと思いますよ。

>>【まるぐランド】無料体験する

まるぐランドとチャレンジタッチ:学年式と無学年式


まるぐランド


チャレンジタッチ
学年式・無学年式・無学年式(小1~小6)・教科書準拠の学年式
・国語と算数のみ無学年式あり

チャレンジタッチは、教科書準拠の学年式です。紙教材の「チャレンジ」だと毎月冊子やDVDが届きますが、

タブレットなので毎月の学年にそった講座をダウンロードします。※毎月25日にダウンロード可

教科書準拠なので、学校の授業の予習・復習にもピッタリです。

なので、学校のテスト対策をしたい場合は、チャレンジタッチは向いていると思います。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

チャレンジタッチをしっかり取り組めば、学校のテストで100点とることだって可能♪

さらに、国語と算数のみ無学年式で学べる「AI国語算数トレーニング」があります。

国語は中学生まで、算数は小6までの範囲で、学年をこえて自由に先取り・さかのぼり学習ができます。

なので、

  • 小4だけど、漢字がトクイだから先取り学習して、小5で習う漢字もやっちゃおう。
  • 小3だけど、かけ算九九があやしい…。小2のかけ算九九を復習したい。

といった使い方ができるのが、大きなメリットです。

おまけに、「AI国語算数トレーニング」は追加料金はかからないのがうれしいところ。

一方、まるぐランド小1~小6相当の「読み書き」学習が無学年式で学べます。

チャレンジタッチとちがって、学年式の必須内容ではなく子どもの実態に合わせることができます。

なので、

といったような、プレッシャーがかからないのがいいところ。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

子どものペースに合わせて学習を進めることができるのが、まるぐランドのメリットです。

ただ、チャレンジタッチのような教科書準拠ではないので、学校の授業の予習・復習に使いたいといった用途には合わないでしょう。

教科書準拠ではないけれど、漢字は学年配当のものを学年別に学習することができます。

👇小学2年生の漢字できたよマップ👇

無学年式なので、子どもは学年を意識せずに学習することができます。

もちろん、自由に先取り・さかのぼり学習OKです。

>>【まるぐランド】無料体験する

まるぐランドとチャレンジタッチ:発達特性に配慮した設定


まるぐランド


チャレンジタッチ
発達特性に配慮した設定・特性把握チェックテストあり
・1回10分なので負担が少ない
・特性に応じて出題が変わる
・子どもの意欲がそがれない工夫あり
・発達特性にあったカスタマイズはない
・1回15分~30分と長め

チャレンジタッチは、発達特性の子向けに作られた教材ではないので、特性に配慮したカスタマイズ性にはやや劣ります。

まるぐランドのような、特性チェックテストはありませんし、判定の厳しさは2種類しか選べません。

1回15分~30分と学習時間も長めなので、気が散りやすい子には集中力が続かないかもしれません。

>>【進研ゼミ小学講座】無料資料請求する

その点、まるぐランドはまず特性把握のチェックテストがあって、その子の特性に応じて出題が変わります。

出典:まるぐランド公式サイト
出典:まるぐランド公式サイト

間違えるとやる気を失ったり、癇癪をおこしやすい子もいますが、

そういう子に配慮して、解答をミスした時に「✖」ではなく「?」がついたり、完全にOFFにすることができます。

出典:まるぐランド公式サイト

採点の難易度も「かんたん」「ふつう」「しっかり」の3段階から選べるので、子どものやる気や意欲がそがれない仕様になっています。

学習は1回10分程度でOKなので、集中力が続かない子にはサクッと終わるので負担も少ないです。

こうした細やかな設定ができるのが、まるぐランドの大きなメリット!

発達の専門家が監修・スタッフの研修を担当しているので、発達特性の教材としてお墨付き。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

発達特性に合わせた学習をしたいなら、まるぐランドの方が合うでしょう。

>>【まるぐランド】無料体験する

▼まるぐランドとチャレンジタッチの無料体験・無料資料請求はこちら▼

ここまで読まれた方は、まるぐランドとチャレンジタッチが、同じベネッセでも全然ちがう教材だということがお分かりいただけたかなと思います。

ただ、中には…

まるぐランドとチャレンジタッチが全然ちがうのはわかったけど、実際に利用した人の声はどうなのかな?

まるぐランドとチャレンジタッチ、それぞれの口コミ評判が知りたい

という方もいらっしゃるかと思います。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

次の章で、まるぐランドとチャレンジタッチそれぞれの利用者の方の口コミ評判をご紹介しますね。ぜひ参考にしてみてください♪

>>【まるぐランド】無料体験する

まるぐランドとチャレンジタッチの口コミ評判を比較

実際にまるぐランドやチャレンジタッチの教材を使ってみた方は、どのような感想をもっているのでしょうか?

それぞれの教材のリアルな声を集めましたので、ご紹介していきます。

こちらの生の声を参考に、お子さんにどっちが合うか判断する材料にしてみてくださいね。

まるぐランドの口コミ評判

◆まるぐランド公式より提供されたアンケート◆

小3男子保護者
小3男子保護者

緊張が強いのですが、先生が明るく感じよく、気分を乗せてくださり、楽しく授業が受けられました。熟語が弱いようで少し家庭で振り返れたらと思います。

小1男子保護者
小1男子保護者

今日もありがとうございました!何日も何日も「あと何日でまるぐらんど?」と楽しみにしていました。みんみん先生に慣れて、リズムに乗れてきたようです!

自己肯定感も高まり、毎回ありがたいです。できたらまた同じ先生で安定してレッスンが受けられるとうれしいです。

小3女子保護者
小3女子保護者

数字あてクイズが一番おもしろかったとのことです。 何を答えても褒めていただけるので、とても楽しそうに受けられました。ありがとうございました。

小3男子保護者
小3男子保護者

本人は、全く顔を出さなかったのですが、先生がきちんとフォローしてくださり、どうにか問題をこなすことができました。そんな特性も理解して下さっていて助かりました。

高1男子保護者
高1男子保護者

ショートステップで沢山褒めて下さるところが良かったです!本人の自己肯定や自信に繋がりますし、やはり一番は嬉しい気持ちになり笑顔が増える事です!

先生との信頼関係も築けて、次回の授業が楽しみになる事も大切だと思いました。ありがとうございました。保護者としても、今後が楽しみです。

高1男子保護者
高1男子保護者

新しい内容にチャレンジするだけでなく、前回の復習もして頂けて良かったです。

>>【まるぐランド】無料体験する

チャレンジタッチの口コミ評判

◆当サイトの独自調査アンケート◆

年長男子保護者
年長男子保護者

我が家がチャレンジタッチを使い始めたのは、子どもが学習障害を抱えている中で、小学校の勉強についていくのが難しいと感じたからです。特に読むことや書くことが苦手で、学校の通常の学びのペースに合わせるのはかなりの負担だと感じていました。そこで、少しずつでも学習に慣れることと、自信をつけさせるためにチャレンジタッチを始めました。

とは言え、やはり最初は難しくて、本人も適当にやっていましたから「うちの子には合わないのかな…」と思ったことがあります。でも、チャレンジタッチはゲーム要素があって楽しいので、子どももやめることはしませんでした。結果、繰り返し取り組んでいると、学習への興味が少しずつ育っていく様子が見られました。今はチャレンジタッチを続けていて、良かったと思っています。

小3男子保護者
小3男子保護者

チャレンジタッチを始めて一番良かったことは、子どもが「勉強は楽しいもの」という気持ちが芽生えたことです。

うちの子はADHDを持っていて、学校の授業についていくのにとても苦労していました。特に集団の中で長時間座って集中することが難しく、授業の途中で気が散ってしまうことが多々ありました。当然、勉強も大嫌いでした。先生たちもサポートしてくれましたが、集団のペースに合わせるのはやはり厳しい部分があり、家庭での補いが必要だと感じていました。

そこで、本人が興味を引くような学習がいいと思って色々検討した結果、チャレンジタッチを始めることにしました。子どもは視覚的な刺激に反応しやすく、特にゲームのような要素がある教材には興味を示しやすいです。最初はタブレットを使うことに興奮していましたが、ゲーム感覚で取り組めることが楽しいようで、自然と学習が続けられるようになりました。

学校の授業にも少しずつ前向きな姿勢で参加できるようになり、子どもの表情が明るくなったのを感じています。

小4女子保護者
小4女子保護者

チャレンジタッチは、子どもにとって魅力的な要素が多く含まれていて、自然と興味を引きつけられます。画面上のアニメーションが華やかで、子どもの好奇心をくすぐり、課題に取り組む意欲を高めてくれました。学習に取り組む際のストレスが軽減され、自分のペースで学ぶことができるのが大きな魅力です。

ポイントをためて景品がもらえることも本人のやる気につながっています。うちの子は毎回楽しんでチャレンジタッチをやっています。

ただ、うちの子はかなり熱中してしまうことがあります。過剰に使用することがないように、適度な休憩を入れることや、視力への配慮をする必要があるとも感じています。それでも、子どもに合った学び方を見つけられてよかったと思っています。

>>【進研ゼミ小学講座】無料資料請求する

まるぐランドとチャレンジタッチを比較したらお試し体験をしてみよう

まるぐランドとチャレンジタッチを比較したら、どちらも体験してみよう

以上、まるぐランドとチャレンジタッチを詳しく比較してきました。

2つの教材はまったく異なり、どっちが合うかは、お子さんの発達特性や学びたい内容によって変わります。

ここまで読んでも、まだ迷ってる…。どっちがいいか背中を押してほしい!

たかちゃん先生
たかちゃん先生

まだ迷っているという方に、もう一度まとめてみるので参考にしてください。

ズバリ、あなたのお子さんはチャレンジタッチが向いている

こんなお子さんには、チャレンジタッチがピッタリです。

  • 学校の勉強(5教科+プログラミング)に合わせて予習・復習がしたい子
  • 料金・コスパ重視
  • 成績を平均点から上位に目指したい子
  • アニメーションや漫画が好きな子
  • おまけの付録や、ご褒美の賞品などのお楽しみがほしい子

チャレンジタッチは、教科書準拠の5教科なので、学校の勉強のサポートをしたい人にピッタリです。

アニメーションが華やかでにぎやかなので、ゲームっぽさが子どもが楽しみながら学べるよう工夫されています。

>>【進研ゼミ小学講座】公式サイトをみる

ズバリ、あなたのお子さんはまるぐランドが向いている

こんなお子さんには、まるぐランドがピッタリです。

  • 学習の基礎である「読み書き」をしっかり身に付けたい子
  • 子どもの発達特性に合わせた学習がしたい
  • 派手な画面より、シンプル is ベストな画面がいい
  • タブレット学習とマンツーマン個別指導を受けた
  • 発達カウンセリングありなど、保護者サポートが手厚い

とにかく、うちの子の発達特性に合わせた「オーダーメイド学習」を希望するなら、まるぐランドがぴったりです。

読み書きの力をのばして、すべての教科に通じる学習の土台をつくることができます。

>>【まるぐランド】公式サイトをみる

学習教材は、子どもと相性がいいかどうかが大事なカギとなります。

そのためには、比較ポイントやいくつか口コミ評価を見たら、まずは体験してみて雰囲気を知るのが1番いいです。

一度、教材を体験してみると「あぁ、なるほど。あの時見た情報はこれのことだったのか。」と体感レベルでわかります。

そうなると、他の教材のことも情報を調べるだけで、何となく雰囲気がわかるようになってきます。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

もし長く迷っているなら、とりあえず体験してみてください。それが1番の近道です。

まるぐランドチャレンジタッチも、無料体験や無料資料請求ができます。

まずは実際に体験してみて、お子さんが興味を持てるか、どんなサポートがあるのかを体感してみてくださいね。

まるぐランドは、当サイトにて体験授業(通常500円)が無料になるクーポンを配布しています。

キャンペーン情報

当ブログにて、通常500円する体験授業が無料になるクーポンプレゼント中!

※ 掲載の内容は2024年12月時点の情報です。キャンペーンの名称、内容は変わることがあります。

たかちゃん先生
たかちゃん先生

必ず無料でお試ししてから、受講するかどうか決めましょう。

\無料体験が受けられます/

\タブレット無料キャンペーン中/